セキュリティの一元管理「utm」とは?

インターネットが急速に普及する中で、セキュリティの問題が常にクローズアップされています。これは決して他人事ではなく、誰もが影響を受けてしまってもおかしくない、そんな時代なのです。ITセキュリティの分野で注目されるようになってきているのが、utmと呼ばれるものです。これは「UnifiedThreatManagement」の略で、複数の異なったセキュリティ機能を一つ統合し、集中管理することで脅威からシステムを守ることを言います。

様々な企業が、世界中から日夜脅威にさらされています。この脅威に対抗するために、これまでファイアウォールやIDS/IPSやアンチウィルス、アンチスパムなどを駆使して、セキュリティ対策を施さなければなりませんでした。しかし、複数のセキュリティ機能を管理していくのは簡単なことではありません。手間もコストもかかります。

そこで、これらを一つにまとめて集中管理できるようにしたのがutmというわけです。これによりセキュリティの管理・運用の負荷が大幅な低減が可能となり、企業にとっては大きなメリットと言えます。ただ、これまで個別に行ってきたものを一つにまとめることによって、セキュリティのレベルが落ちてしまうのではないかという心配の声も聞こえるようです。その可能性は確かにあります。

そのためutmを導入するにあたって、運用会社を慎重に比較検討し、技術力はもちろんのこと、信頼性の高さも十分考慮して選択することが求められます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です